ワンズマガジン

ワンコと冬を楽しもう! その3(お手入れ編)


吸水性にすぐれたタオルとドライヤーで素早く乾かす

 冬になると、湯冷めが心配でシャンプーしていいのか分からないという意見をよく聞きます。基本的に健康なワンコであれば、皮膚の代謝を促し、毛の汚れを落としてワンコに健康な体を維持してあげるために、冬でも一カ月に一回程度はシャンプーをしても大丈夫だと思います。ただし、冬の場合は、すばやくすませ、乾燥させることが大切です。

 素早くすませるには、お風呂の前に、ブラッシングで毛や皮膚についた汚れを浮かびあがらせておくことが大切です。そして、シャンプーは先に、泡立てておくと良いでしょう。

 体を乾かすときは、温かい室内で、バスタオルでもいいですが、ぜひ、スイミング用の吸水性にすぐれたタオルを試してみてください。

 そして、タオルでよく拭いたあと、冷えやすいおなかまわりや胸からドライヤーでしっかり乾かしましょう。

シニアのワンコは無理をしない方が……

 健康なワンコではなく、呼吸器や心臓の機能が弱いシニアなワンコの入浴は要注意。シニアのワンコにとって蒸気の立つ入浴はとても負担なのです。また、耳の中などの細かい箇所まできちんと乾かさないと風邪や下痢を引きおこす原因となり、皮膚を傷めたりもします。家庭用のドライヤーでは、乾くまで時間がかかってしまうので、できるだけ無理な入浴はしない方が良いかもしれません。

 毎日濡れタオルで拭いて綺麗にしてあげたり、水で流さないドライシャンプーを使ったりした方が負担はかからないので安全な方法だと言えます。もし、どうしても汚れがきになる場合は、とにかく短時間で済ませるようにしましょう。

 また、動物病院に併設されているトリマーにまかせるというのも一つの方法です。ただし、シニアのワンコの受け入れをしていないところもあるので、一度相談してみるとよいでしょう。

冬はブラッシングを入念に

 冬のお手入れで忘れてはならないのがブラッシングです。もちろん、いつの季節でも変わらず重要なことなのですが、冬は特に毎日欠かさず行うようにしましょう。全身をブラッシングすることで、血行がよくなり、体が温まりやすくなりますし、フワフワの毛並みだと保温効果も高まります。

 愛犬を触ると静電気が起きて困っているという方は、静電気防止するスプレーをかけてからブラッシングすると良いでしょう。


(C)

掲載日:


次回:ワンコと冬を楽しもう! その4(食事編)


前回:ワンコと冬を楽しもう! その2(散歩編)